第5回 作家が作家にきいてみた ~おでんの具はなにがいいですか?🍢~ * お話 いとうみくさん *

子どもと読書の委員会

みなさま、いつも子どもと読書の委員会のおでんプロジェクト動画を応援くださってありがとうございます。

おかげ様で順調に回を重ねまして、この五回目には、いとうみくさんの登場です!

ここだけの話しですが・笑、数々の賞、そして今年、日本児童文学者協会協会賞をご受賞なさっているいとうみくさんに、お話をうかがえるなんて! と、ワタクシ(しめのゆき)ドキドキだったのです。(あ、実はお話する人と聞く人の組み合わせは、公平にあみだくじです)

でも、ここはあくまでも雑談風!(風です汗) そうです。あくまでも「作家って、どういう人たちなの?」をお伝えする動画なのです。

そういう意味では、ちょっとちがう角度から拝見した、すてきなみくさんをお届けできたのでは? と思っています。

そしてもちろん! 創作のお話は、ほんとうに勉強になりました。ぜひご覧くださいね。

 

そして! 日本児童文学者協会協会賞受賞記念! 

いとうみくさん特別インタビューを企画しています!

聞き手は、ご自身でもいとうさんのご著書の大ファン、協会副理事長の加藤純子さん!!

動画公開が決まりましたら、またこちらでお知らせします。

ぜひ、楽しみにおまちください。

まだまだ「おでんプロジェクト」はつづきます!

 

****************

 

◆登場した人

◇いとうみく

フリーライターを経て児童文学作家へ。

『糸子の体重計』でデビューし、日本児童文学者協会新人賞受賞。そのほか『朔と新』で野間児童文芸賞、『あしたの幸福』で河合隼雄物語賞、『ぼくんちのねこのはなし』で坪田譲治文学賞を受賞。『かあちゃん取扱説明書』「車夫」シリーズ、『おねえちゃんって』シリーズなどが人気。近著に童心社から『あおのいえ』、双葉社から『蒼天のほし』など。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。

 

◇しめのゆき/聞き手

児童文学作家。元編集者

千葉県出身。神奈川県在住。主な著書に「ティアラちゃんシリーズ」全9冊(新書館)『美雨13歳のしあわせレシピ』『せっしゃ、なべぶぎょうでござる!』「マジカルピアノレッスン ピアノようせいレミーシリーズ」既刊2巻(すべてポプラ社)、『くびびじんコンテスト』(岩崎書店)ほか。日本児童文学者協会理事。「栞」「季節風」同人。

 

◆登場した本『つくしちゃんとながれぼし』

いとうみく・作 丹地陽子・絵 福音館書店

 

◆動画・音源制作 OdenProject2025

(動画編集/ほんまちひろ)

 

◆子どもと読書の委員会メンバー

しめのゆき(委員長) いとうみく 押川理佐 加藤純子 ほんまちひろ 松本聰美

 

***ラインナップ(2025年)***

 

第1回4月 押川理佐×ほんまちひろ(聞き手)

動画公開日 2025/4/30

『ねこまるせんせいのおつきみ』

押川理佐・作  渡辺有一・絵  世界文化社

 

第2回 5月 しめのゆき×松本聰美(聞き手)

動画公開日 2025/5/17

『ピアノようせいレミーとメロディのまほう』

しめのゆき・作 とこゆ・絵 ポプラ社

 

第3回6月 松本聰美×いとうみく(聞き手)

動画公開日 2025/6/30

『金色の約束』

松本聰美・作 黒須高嶺・絵 国土社

 

第4回7月 加藤純子×押川理佐(聞き手)

動画公開日 2025/7/21

『とべとべ たかく』

加藤純子・脚本 たけがみたえ・絵 童心社 紙芝居

 

第5回 8月 いとうみく×しめのゆき(聞き手)

動画公開日 2025/08/23

『つくしちゃんとながれぼし』

いとうみく・作 丹地陽子・絵 福音館書店

 

第6回9月 ほんまちひろ×加藤純子(聞き手)

『同声(混声)合唱とピアノのための まちの音』

ほんまちひろ・詩 寺嶋陸也・作曲 音楽之友社

 

以下企画中です!