第1回「Zb文芸」詩・童謡の部入選作品(後編)掲載
皆様、ごきげんよう! 会報部の押川です。
先日、「Zb文芸」ご入選者の方がたをお招きし、新年オンラインお茶会を開催いたしました。
ご入選者の方5名、会報部員7名の12名が参加。
執筆する時間帯や、執筆環境について、はたまた、原稿が煮詰まったときはどうするか、原稿の直しについて、合評の意義、同人誌についてなどなど…、様々なお話が飛び交い、楽しく充実したひとときとなりました。
ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました!
さて、前回のブログ記事に続き、第1回「Zb文芸」詩・童謡の部入選作品後編です。
素敵な3作品、どうぞご高覧くださいね。
🌟「冬」 津川 みゆき
(↓画像をクリックすると大きくなります)
🌟「だいっきらい」 宇田川 直孝
(↓画像をクリックすると大きくなります)
🌟「かくれんぼ」 米本 有里
(↓画像をクリックすると大きくなります)
第2回「Zb文芸」ご入選作品も順次掲載いたします。
どうぞお楽しみに!
ただいま第3回「Zb文芸」作品募集中です。
ショートショート・掌編・詩・童謡。メール応募可。
今の子どもの心にひびく作品をお待ちしております。
また、「Zbおなやみ相談」のおなやみも募集中!
会員と、会員の未成年家族限定。匿名OK。
将来や原稿のこと、家族や友だちのこと、相談したいけど、周りに相談できる人がいない…。
そんな方はぜひ、お気軽におなやみをお寄せください。
どんなおなやみでもOK。
採用されたおなやみには、素敵な回答者がお答えいたします。
お待ちしております🌟
(押川理佐)